コラム
-
1月定休日のお知らせ
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 2025年1月より定休日を変更とさせていただきます。 今月の定休日は、 1/1~1/5・1/12・1/19・1/26(毎週日曜日)となります。 何卒宜しくお願...
-
初心者DIY 100均でできる!雑草ゼロの花壇をDIYで簡単実現!
今回はお庭のDIYに初挑戦! 弊社の駐車場横にある花壇をキレイにするDIY に挑戦します! この花壇、雑草がすぐに生えてしまい、 何度草むしりをしても追いつきません。 苔や雑草で覆われた花壇は、ちょっと寂しい...
-
贈与を活用した「相続対策」を分かりやすくお伝えする無料セミナーを開催します!
~情報格差のない地区に~このたび、株式会社ドゥハウスではたったの1時間でわかる「相続対策」のセミナーを開催します。 昨年のセミナーでのご好評につき、むかいアドバイザリーグループの向貴子先生(税理士・...
-
賃貸でも家財保険・火災保険は必要なの?
家財保険とは?火災保険との違い 賃貸住宅では、まず「火災保険」が大事な保険です。 火災保険は主に建物を守るもので、通常は大家さんが加入しています。 火事以外にも、自然災害などで建物が壊れたときに補償さ...
-
たったの1時間でわかる「相続の基本」セミナーを開催いたしました!
このたび、株式会社ドゥハウスでは、むかいアドバイザリーグループの向貴子先生(税理士・司法書士・行政書士)を講師としてお招きし、たったの1時間でわかる「相続」の基本を開催しました。 多くの参加者様にお...
-
「相続の基本」を分かりやすくお伝えする無料セミナーを開催します!
【こちらのイベントは終了しました】 ~情報格差のない地区に~ このたび、株式会社ドゥハウスではたったの1時間でわかる「相続」の基本を開催します。 むかいアドバイザリーグループの向貴子先生(税理士・司法...
-
【2024年最新】不動産の登記、変更の義務化についてわかりやすく解説します
不動産の登記とは? 土地や建物のことを「不動産」といいますが、その不動産の情報を示したものを「不動産登記」といいます。 不動産登記はその不動産がどこにあるのか、誰の、どんな土地かなどが記されており、...
-
【2024年最新】空き家対策特別措置法についてわかりやすく解説します(2023年改正空家法解説あり)
空き家等対策の推進に関する特別措置法(空き家法)とは 「空き家対策特別措置法」という法律が施行されたことはご存じでしょうか? たとえば、「相続した実家が空き家になり遠くて管理が出来ないし、お金をかけて直...
-
示野町の方限定「防災セミナー」を開催しました!
~防災に関して情報格差のない地区に~ 3/16(土)株式会社ドゥハウス社屋において「示野町防災セミナー」を開催しました。 能登半島地震以降、防災に関する意識が高まる一方で、お年寄りなど情報が届きにくい方...
-
金沢都市美文化賞を受賞しました!
『金沢都市美文化賞』とは、金沢の豊かな都市景観や優れた都市環境の創出・保全に貢献している建築物が選定されます。 2024年、町家の保全改修において『金沢都市美文化賞』を受賞し、弊社代表取締役が授賞式...
-
地域密着40年の不動産屋による金沢あのまち紹介コラム 緑中学校区編【2023年まとめ】
金沢に点在する「まち」を掘り下げる連載 「金沢あのまち紹介コラム」 「まち」は中学校区内でエリア分けをし、特徴や生活をご紹介していきます。 住んでみたい「まち」興味がある「まち」 気になる方はぜひチェ...
-
地域密着40年の不動産屋による金沢あのまち紹介コラム 北鳴中学校区編【2023年まとめ】
金沢に点在する「まち」を掘り下げる連載 「金沢あのまち紹介コラム」 「まち」は中学校区内でエリア分けをし、特徴や生活をご紹介していきます。 住んでみたい「まち」興味がある「まち」 気になる方はぜひチェ...