石川県 金沢市の家・土地・不動産買取専門店 不動産査定のプロ
創業40年の実績 石川県金沢市の家・土地・不動産買取 
プロの不動産無料査定はドゥハウスへ
創業40年の実績 石川県金沢市の家・土地・不動産買取 
プロの不動産無料査定はドゥハウスへ


初心者DIY、次なるチャレンジしてみました!

暑かった今年の夏、稼働し続けたエアコン。
それにより、夏の終わりにはベランダにあるエアコンの室外機によって障子が徐々に剥がれてきていました。
(両面テープで障子紙を貼ってある場合、熱風で粘着が緩み剥がれてくるようです。)

また白い障子紙を貼替えてもいいのだけれど、以前行った温泉旅館でいくつかのマスにカラーの障子を貼っていたのを思い出し、何かおしゃれにできないかとネットで調べてみることに。

そこで出てきたのが「生地」を貼るというリメイク術。
破れないし好きな柄を選べるし、何よりおしゃれ! カワイイ!!
私の家の障子は大きめの障子なので、ほぼ壁一面が変わりアクセントクロスみたいになっていいかも、と。

障子の桟も吹き込んだ雨染みがあり、築年数の古さがでていたのでこれも塗装して、それから生地を貼ることにしました。


そして、まずは生地選び。手芸やさんへ!



あまり手芸やさんにお買い物に行くことはないのですが、そんな私でも知っている、金沢で布を買うならここ!というのがスタイリストゴトウさん。

私がお店にお伺いしたときはコロナ感染拡大防止対策のため時短営業をされていましたので、行くときはホームページなどで確認されてから行くことをお勧めします。

スタイリストゴトウ駅西店
住所:石川県金沢市藤江北4丁目464
電話番号:076-267-8889



広い店内で、とてつもない種類の生地や手芸品、毛糸などが所狭しとならんでいます。
北陸最大級の売り場面積だそうで、手芸関係の探し物は何でも見つけられそうです。

シーズン関連のグッズも置いてあり、今はハロウィンに関するグッズがメインに陳列されていました。

そしてあれこれと悩みながら私が選んだ生地は…


こちら!


緑色のソファーなので、緑ベースのボタニカルな感じがいいな、と思って探していたのですが、
この生地を見て部屋が明るい印象になっていいかも!となり、こちらの生地を購入。
まあ、汚れたり飽きたりしたときはまた模様替え的に新しく張り替えればいいですしね。

注意点としては、畳まれた状態と一面に大きく広げた時と印象が結構違うので、お店でも大きめに広げて実際貼った状態をイメージしてみることが大事かなと思います。

私の家の障子サイズは大きめで、内側の寸法で縦191㎝×横100㎝。
この生地は幅が113㎝で1メートルが1,020円(税抜)。
2枚分必要なので、4メートル購入しました。生地の金額は 4,488円(税込)でした。

他にも1メートル500円~600円程度のもので可愛い生地もたくさんあったので、お安く仕上げたい方は金額を見ながら選ぶといいかなと思います。

次は塗装用品や布を貼る材料をお買い物

まずはやはり庶民の味方、100円ショップです!
とにかく100円ショップに行ってみて、足りないものがあったらホームセンターに行けばいいかと。
最近の100円ショップはものすごい品ぞろえで何でも売ってますから。

とりあえず、必要そうなものを書き出してみます。
●桟の塗装用、ペンキ
●ペンキを塗るハケ
●塗装用の軍手
●布をつける両面テープ
●布を留める釘(やはり障子紙とは違い布の重みがあるので、両面テープと釘を併用します)
●くぎを打つハンマー

そんなところかと。
軍手と両面テープは家にあったのでそれ以外の材料を買出しに。

まず100円ショップ!みんなご存じDAISO!

DAISO


ペイントローラーセット 220円


ペイントブラシ 110円


ミニパイプハンマー 110円

こちら3点を購入!
ハケだと細い桟を塗るのは時間がかかりそうかなと思い、ブラシとローラーの2点を購入。
※ローラーはセットになっていて、ローラーハンドル、ローラー2個、ペンキ皿、マスキングテープが入っていて200円(税別)の商品です。

そして釘打ち用のハンマー。これも100円ショップにあります。

あと、ペンキと釘なのですがこちらも100円ショップにあったのですが、ペンキは好みの色が無かったのと釘は障子に打ちこむくらいの短いものがなかったので、この2点はホームセンターへ。。


水性ガーデン用カラー200ml 877円 


こびょう 110円

DCMカーマで見つけました!

ペンキはアサヒペンの水性ガーデン用カラー、防虫、防腐、防カビ、防藻効果に優れた木部専用塗料で、色はウォルナット。以前に玄関に可動式棚を作った時も色はウォルナットだったし、他の家具との調和を考えてこれがいいと思いました。1㎡分の分量と記載がありますが、桟の面積は難しいのでまあ200mlでいけそうかなと。目測でw

さすがホームセンター、釘は無限に種類があって丁度求めていたくらいのサイズが250本入りで110円でした。そんなにたくさんはいらないのだけど。

DCMカーマ

ではいよいよ始めましょう☆

<まずは障子を剥がします>

最初に少し書きましたが、そもそも剥がれ始めた原因は室外機の熱風。ということは、ドライヤーの熱をあてることによって剥ぐごとができます。
(のりでついている場合は水を含ませた雑巾などで接着面を濡らし剥がすのですが、塗装前にはしっかり乾燥させないといけないので、私の部屋の場合、両面テープでついていたのでラッキーでした!)


しばらくドライヤーで温めるとベラベラとはがれやすくなります


キレイに桟のみになりました!

そして早速塗装を始めようとしたのですが、、、、
むむむ…。

最初ベランダで塗ろうと考えてたのですが、ベランダのサイズに対して障子が大きすぎて難しそうな事と、天気予報で若干雨が降る可能性があったので再検討。。。乾かさないといけないのに、雨に濡れちゃうと終わりですから。。

で、窓全開で換気をよくして、中で塗装をしようかと。(ペンキのにおいはかなりきついので、基本はこもらないようにすることが大切です!ご注意下さい。)
そうなると、新聞のみ敷いて塗るのは心もとなくなり、もう一度100円ショップへGO^^;

ブルーシート×2枚と、桟のささくれが気になったためサンドペーパーを購入。3点で330円。
そしてようやく塗装を始めることとなりました!


ペンキを半分ほど容器に


開ける前に塗料はよく振ってください。成分が偏らないように。
そしてローラーとブラシで塗り始めました。ローラーに染み込ませるとペンキがだいぶ減ったので2枚分足りるか心配でしたが。

塗りやすさはローラーはムラができるのとペンキを多くつかうのに対し、ブラシは細い部分や隅なども塗りやすくムラもでないのでこちらの方が私は使いやすく、おススメします。

塗りたてはグレーっぽい色で、イメージと違うな、、と思っていましたが乾いてくるといい感じに高級感も感じれるまでに!


下に置いてあるのが塗る前。壁に立てかけてあるのが塗った後です。


塗装するにあたってにおいの心配をしていましたが、この塗料はにおいは強く無く室内でも問題ありませんでした!
※もちろん換気は必要です。窓全開で行っています。

缶の説明を読むと、夏場で乾燥時間の目安は2時間ほどで、2度塗りがおススメとのこと。
1時間半くらいで結構乾いていて、時短の為1度塗りで先に進みます。w
ちなみに心配していたペンキの量ですが、1度塗りで障子2枚がほぼちょうどでした!^^


<生地の貼付け>


いよいよ生地を貼っていきます。
まずは生地を貼り付けるサイズにカットします。
1方はほつれないので処理はいりませんが、3方はほつれ防止のため2回折り分の長さを残してカットします。
見えない部分なので、きっちりと長さを測る必要はありませんが、はずれたりほつれたりしないように処理をしておいた方が後々のためですね。

だいたいで言うと貼付け部分を1センチ、2回折り部分は2センチ長めに、くらいの感じです。

そして両面テープをはります。


端の処理の方法。2回曲げで待ち針を打ち、ヘラで後をつけます。アイロンでもOK


最上部の横と縦の全ラインに両面テープを貼ります


釘をうちます


上部は生地の重みがかかるので少し細かく釘を打ちます。端と桟の上、その間にそれぞれ打ちました。私の場合は合計7か所。
そして縦ラインの両面テープの剥離紙を剥がし、残りの全横ラインに両面テープを貼って剥離紙を剥がします。

上部はもう固定されているので、生地の下を少し引っ張り気味に歪まないように下側も貼ります。桟の両面テープに生地がくっつくように軽く押さえながら。
歪みが無いようであれば下にも釘を打ち固定します。


そして下とサイドの端の処理もしていきます


端の処理ができたら、同じように釘打ちをします。
両面テープは、時間が経つと劣化することを考えると、面倒かもしれませんが釘は感覚を狭く打っておいた方がいいかもしれません。

ただ、桟の厚みを考えて選んだこの「こびょう」が少し厄介でして、、、。


1センチの長さは指で押さえられない…


1センチしかないので指で押さえてハンマーでたたくのができないので、画鋲のようにいったん指でギューっと刺してからハンマーで打ち込みます。

…指が痛くなりました、、、。

調べてみましたが、短い釘を打つ場合ラジオペンチとやら?で支えてハンマーでたたくみたいです。
お勉強になりました、、。次回はラジオペンチ購入しようと思います。

何とか1面が完成!
もう1面、、、がんばろう。

そして、、、、、



そんなこんなで完成!!!!!!ヤター!

なんか沖縄のお宿みたいになりましたw
でも明るいお部屋に大満足!眺めてニヤニヤしております。

作業時間的には初心者2人作業で5時間程度(買出しの時間は除く)、かかった費用はトータル 6,245円。
意外とできちゃうんですね。初心者でも。

ウォルナットの色も乾燥するととてもいい色合い!ほかの家具ともマッチしました。
もともとあった雨染みは塗装のおかげであまり見えなくなりました。
(ちゃんと2度塗りするともっときれいになりそうです)

さてさて次はどこをDIYしようかしら?^^


株式会社ドゥハウス
石川県、金沢市の土地中古住宅買取売却​を強化しております。

家の査定、売却してみたい!
空き家を所有していて困っている!

そんな方はぜひお気軽にご相談ください。


創業40年の実績 無料スピード査定

空き家・空き地管理サービス「お守りさん」


読んでいただきありがとうございます。


↑click↑